1個当り kcal | 100g当り kcal | 1個の重量 g | |
---|---|---|---|
壺もなか(大納言) | 114 | 285 | 40 |
壺もなか(白隠元) | 113 | 283 | 40 |
懐中しるこ | 151 | 378 | 40 |
おみやげでも好評 2014/07/22
レビュアー:小西
き花&最中が大好きで北海道に帰省した時には、必ず購入します。
おみやげでも好評でみなさん喜んでくださいます。
皮も餡も美味しいです 2014/07/20
レビュアー:チャレンジはなちゃん
皮は新しく香ばしくなったせいもあるのか?
パリパリ~手にもくっつかないよ~
もなかって、直ぐに皮がバリバリになってしまったり、手にくっついてしまったりするのってあったんですが「壷もなか」皮が良いですまずは、大納言小豆~
餡がたっぷり入っていて美味~
流石です北海道大納言小豆~
程よい甘さの美味しさよ~
白隠元の味のもなかってなかなか無いのよね~
我が旦那は白隠元の味って大好物なんですよぉ~
皮はパリッと~餡は上品な極上の味で緑茶の味もひき立てるの~
大納言小豆も白隠元も、北海道の大自然を満喫した味で満足~
主人の実家の母にもおすそ分けして感想を聞いたら年をとると沢山は食べれないから、美味しい物を少し食べると満足できちゃうのよ~これ、凄い美味しいわぁ~と満足した笑顔~
香ばしい皮も餡の味を引き立てています 2014/07/20
レビュアー:コスメ子
大納言は粒がそのままの小豆がぎっしり
餡がツヤツヤ光っています
お豆の風味がしっかり感じられ、甘さも上品。
つい、もう一個・・・と手を伸ばしたくなる美味しさです。
白隠元のとろけるような餡も美味でございます~
滋賀の近江米からつくられた香ばしい皮も餡の味を引き立てています。
すごく食べやすくて、おいしく食べられる和菓子が増えた! と思うと嬉しい☆ 2014/07/20
レビュアー:*tomo**
大納言小豆は、粒が大きいもので1センチ程のものもあってびっくり☆
餡を食べながら、大きな粒を見つけると嬉しい!!…ってこれ *tomo** だけですか?!笑
甘さは控えめなのに 餡のまったりもっちり感は最高で、1つ食べたら大満足なお品(。・ω・。)♪
次に白隠元。
白い餡のもなかって 初めて!
大納言小豆よりも あっさりしたお味。
白隠元の粒はほとんど残っていなくて、餡のなめらかさを楽しむことができるお品です♪
そして“こがし”をきかせた皮ですが、さっくりしていておいしい!
たまにありませんか?歯切れが良くなくて、ペトッってくっついちゃうような皮(><)
壺もなかの皮はさっくりしていて 餡との相性もgoodです♪
もなかは大好きな餡だけでできていると言っても過言ではない…そんな風に思っていた自分を反省。もなかは 餡と皮でできています!!
主張しすぎず、それでいて餡のおいしさを引き立ててくれる皮。
そう思わせてくれる程の皮に出会った もなかは初めてでした(・ω・*
コーヒー(ブラック)と一緒に食べたけど結構合いますよ 2013/08/14
レビュアー:tomo
最中は断然、粒餡派なので粒がゴロゴロ入っていて嬉しい(^^)
甘党の私にとっては割と甘さ控え目だったので続けて白隠元の方も頂きました。
こちらも粒入りです。大納言よりも若干甘さが強い感じ・・・?!
私は大納言の方が好きですね。
形も可愛くて、なにより味が最高に美味しい 2013/08/14
レビュアー:萌絵
中のあんがしっとりしていて外のもなか部分のぱりぱり感との相性がばっちり!
甘みが強めなあんこで私の大好きな味だー!
これははまりそう!
白あんがおいしそう!
こちらの方が粒感が少なくてこしあんのような滑らかさがありますね。
甘みは大納言の方が強くてこちらは甘さ控えめな感じです。
これは本物だぁ~ 2013/08/14
レビュアー:ぱんだらぶ
最中の皮はパリッ。
餡の硬さも良く、甘さもほど良い甘さです